
| 1 日時 | 2011年11月19日(土) 14時00分 ~ 15時30分 | |
|---|---|---|
| 2 会場 | アートフォーラムあざみ野 レクチャールーム | |
| 3 対象学年 | 小学生とその保護者 194名 | |
| 4 演奏者名 | 漆原 啓子(ヴァイオリン) 漆原 朝子(ヴァイオリン) 野田 清隆(ピアノ) | |
| 5 曲目 | シュターミッツ プロコフィエフ |
トリオソナタ ト長調 作品14-1 二つのヴァイオリンの為のソナタ 作品56 |
| ≪≪ 楽器のお話、ほか ≫≫ | ||
| クライスラー エルガー イベール |
美しきロスマリン 愛の挨拶(以上2曲は漆原朝子、野田清隆) 二つの間奏曲 |
|
| ≪≪ 休憩 ≫≫ | ||
| イザイ | 無伴奏ソナタ第3番 バラード(漆原啓子) | |
| ≪≪ 子どもたちの質問コーナー ≫≫ | ||
| モシュコフスキ | 二つのヴァイオリンとピアノの為の組曲 ト短調 作品71 | |









